来店予約

メニュー

夏の季節に補聴器を使用する際のポイント

暑い日本の夏がやってきました。

この夏に補聴器を使用する際のいくつかのポイントをお伝えします。

① 使ったあとはメンテナンス!

補聴器は充電式は防水防塵ですが、完全防水ではなく、水や汗に弱い場合がありますので、プールや海、サウナなどの水辺や湿度の高い場所での使用は避けましょう。

また、アウトドアで補聴器を使用する際は、ほこりや砂などの異物が入らないように注意しましょう。

特にビーチなど、風の強い場所では、補聴器をしっかりと保護するカバーやフィルターを使用することがおすすめです。

耳掛け型の方は補聴器カバーを装着しても良いでしょう。サイズがあるので一度お店で確認してくださいね。

 

そして、これが一番大事!!

補聴器が濡れてしまうと故障の原因になる可能性がありますので、汗が付いて、そのまま放置はダメ。

ブラッシングの後、除菌ウエットティッシュで補聴器を拭いて上げましょう。そのあと乾いたティッシュで乾拭きです!

 

その後、乾燥機に入れてあげるとバッチリ(^^)/

 

おすすめの商品その1【クイックエイドプラス】風乾燥がイイ!!

池田補聴器オンラインでもお買い求めいただけます↓

クイックエイドプラス【池田おすすめ商品】 | IKEDA HEARING GEAR (ikedaha.official.ec)

おすすめの商品その2【UV除菌乾燥機】充電式にピッタリ!!

乾燥ケースをお持ちの方も乾燥剤の期限をチェックしましょうね。

乾燥剤や付属の湿度検知紙が、ブルーからピンクに色が変わっていたら交換です。

 

②日焼けを避けましょう。

補聴器は直射日光に長時間さらされると、劣化や変色の原因になることがあります。

屋外での活動時には、日よけ帽子や帽子で補聴器を保護することをしましょう。熱中症にもなっちゃいますからね。

 

③電池式の方は予備の電池を持っていきましょう。

暑い季節はバッテリーの消耗が早まることがあります。予備のバッテリーを常に携帯しておくことで、急な電池切れに対処できます。車の中に置いていたらダメですよ?

 

④音量やメモリー切替

夏はお祭りや花火など、屋外の音が増えることがありますので、必要に応じて補聴器の音量調整を行いましょう。騒々しい環境での会話やイベントでは、補聴器の機能を活用して周囲の騒音を軽減することができます。 

これらのポイントに留意しながら、快適な夏をお過ごしください。

もし他に何か質問や疑問があれば、お気軽にスタッフまでお知らせくださいね。

 

こちらもチェック↓👀

《補聴器を長持ちさせるコツ!》 – 池田補聴器(ikedahearinggear.com)