こんにちは(#^.^#) 飯田橋店です。
ここ飯田橋店から目白通りを九段下方向(南)に向かって歩くこと600メートル(約8分)。 そこには『台所町跡』という石碑があります。
すぐ近くに皇居のお堀がある九段下となるこの土地。
この石碑には、
江戸城の台所衆の組屋敷があった台所町には 「台所頭」「台所衆」「台所者」と呼ばれる役人も住んでいた。 と記されております。
江戸城の食を担う人々が暮らしていた街だったのでしょう。
ある時、通りすがりの人の会話から、『ここは台所町という地名だから飲食店が多いんだよ。』 と、小耳に挟んだ私。
台所町だから、飲食店が多い? 繋がりがあるの? 意味が分からないなぁ、、と思いながらも、
飯田橋東口は東京都心で一般的なオフィス街。商業施設は乏しい街なのに、、、
近所に飲食店が多い!! 多すぎないか? と感じていたのは確かなことでした。
と、いうことで、
飯田橋駅東口から『台所町跡』石碑までの、目白通り600メートル(約8分)の間に何件の飲食店があるのか?
いざ、調査開始!!!となったのであります。
結 果 |
飲食店 |
コンビニ |
池田補聴器側歩道 |
23 |
2 |
対面側歩道 |
66 |
2 |
(飲食店の数は目白通りから目視できる路地の店舗も含む)
その結果、 合計 93件もの飲食店を数えることができました!!(目視できなかった裏通りにも飲食店が沢山あるので、実際はもっとあります!!!)
やはり、尋常ではない飲食店の数! 飲食店が栄える理由は、「台所町」という地名と繋がりがあるのではないかという疑問を立証させる数でした。
しかも、ほとんどの飲食店が昼のランチやお弁当を提供しているという、 ランチ江戸城下町賑わいの様子!!!
地元の古くからある飲食店や\450のお弁当屋さん、有名チェーン店の数々もお昼時には行列ができております。
そこで補聴器をこれから検討する方へのご提案。
補聴器をお使いのお客様は補聴器のメンテナンスのため、定期的にご来店いただいておりますが、
メンテナンスで飯田橋店へご来店の際は、お昼の時間に合わせて、ランチ探訪はいかがでしょうか?
特におススメはランチ時にいつも賑わっている、東京大神宮参道の両脇にある地元のお店。和食店・洋食店とあり、本当に美味しそう!
ぜひ、定期的な来店の楽しみにされてください。
以上 飯田橋店からでした。